環境資源工学会のご案内

会長挨拶

概要(環境資源工学会のご案内)

学会沿革(環境資源工学会の歴史)

入会案内

入会のすすめ

入会申込書(PDF形式)

入会申込の手続き

学 会 誌

環境資源工学(資源処理技術)

RESOURCES PROCESSING

└◆投稿規定投稿方法

例会のご案内

例会最新情報

シンポジウムのご案内

シンポジウム最新情報

環境資源工学会組織

データベース(準備中)

論説報文

総説

例会

シンポジウム

◆資源処理学会誌◆「資源処理技術」(RESOURCES PROCESSING)

資源処理技術

2003年 第50巻第2号(夏季号) 通巻第167号


目    次

 

論説報文

 

初生銅鉱の塩化浸出残渣に対する浮選法によるイオウと鉄の分離

………………………………………………今井 哲男・大塚 悦央・斎藤  淳…(51)

溶融還元法による二次飛灰の処理

………………………………吉田 卓司・中村  崇・前田 正史…(57)

溶融炭酸塩形燃料電池,および,起電部材のリサイクル化技術の開発

……………………山桝 義和…(63)

下水汚泥焼却灰のリン回収プロセス

……………………………………………………………中原 啓介…(68)

 

特別講演

 

鉛フリーフロープロセスにおける不純物除去技術

………………………………末次憲一郎…(74)

高性能二次電池の開発

………………………………………………藤谷  伸・吉村 精司…(79)

半導体ナノ粒子:新しい環境適合型光機能性材料

………………………………金光 義彦…(85)

環境調和型エネルギーシステムをめざして

………………………………………笠原三紀夫…(89)

膜分離技術の新展開

……………………………………井上 岳治・房岡 良成・植村 忠廣…(95)

循環型社会とは何か

………………………………………………………………内藤 正明…(100)

 

会務報告

 

資源処理学会シンポジウム「リサイクル設計と分離精製技術」第6回「土壌汚染対策の実務と分離精製技術」報告

………………………………………………………………………………(102)

 

会告

 

北海道大学大学院工学研究科環境資源工学専攻地殻資源工学講座の教官公募

日韓資源リサイクル・材料化学に関する国際シンポジウム

第22回国際選鉱会議(International Mineral Processing Congress)

粉体工業展・大阪2003 The 5th Powder Technology Exhibition Osaka

…………………………(103)


Studies of the Recovery and Separation of Sulfur and Iron from Leached Residue by the Chlorine Leaching of Primary Copper Minerals

………………Tetsuo IMAI, Yoshio OTSUKA and Atsushi SAITO…(51)

Treatment of Secondary Fry Ash by Melting and Reduction Process

…………………Takashi YOSHIDA, Takashi NAKAMURA and Masafumi MAEDA…(57)

Development of Molten Carbonate Fuel Cell and Recycling Technology of Cell Components

…………………………………………Yoshikazu YAMAMASU…(63)

Vitrification Process for Recovery of Phosphorus from Sewage Sludge Ash

……………………………………………Keisuke NAKAHARA…(68)

Impurity Removal Technology in Lead-Free Wave Soldering

………………Kenichiro SUETSUGU…(74)

Development of Secondary Batteries toward High Performance

…………………………Shin FUJITANI and Seiji YOSHIMURA…(79)

Semiconductor Nanocrystals: New Environment-Friendly and Functional Opt-Materials

…………………………………………Yoshihiko KANEMITSU…(85)

In the Cause of Sustainable Energy System

………………………………………………Mikio KASAHARA…(89)

New Development of Membrane Separation Technology

……………………Takeharu INOUE, Yoshinari FUSAOKA and Tadahiro UEMURA…(95)

What is Recycle Society?

…………………………………………………Masaaki NAITO…(100)



<< トップに戻る
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, The Resources Processing Society of Japan
MAIL